1 2007年 08月 22日
Excite %u30A8%u30AD%u30B5%u30A4%u30C8 : %u793E%u4F1A%u30CB%u30E5%u30FC%u30B9 日本郵政公社が、きっちり保存しとかなアカン 郵便貯金なんかの顧客書類を約746万件も間違って廃棄しとったらしい。 要は、ゴミやと思うて捨ててもうたわけや。 どえらい事故やし、10月からの民営化ほんま大丈夫かいな?と思うわけやけど、 わしな、この顧客書類の廃棄は、 日本郵政公社から国民への”愛”やと、ピンときたな。 あんな、貯金いうたら、国民生活の要やがな。 コツコツ貯めた金は、老後の資金とか、子供の入学金とかになるわけや。 いうたら尊い金や。 そんな金を扱う国を代表する金融機関が、エエ加減の雨あられ。 油断もスキもないいうことは、 イコール、国民がしっかりするしかない、いうことや。 ![]() 日本郵政公社は、国民をしっかりさせるために、 わざと、重要書類を廃棄したり、情報を隠したり、 その他、いろんな不都合な真実が、これからボロボロ出てくるはずや。 おかげで、わしらは油断なんかできへん、しっかりするしかない。 ライオンは子供を千尋の谷から突き落とす。 日本郵政公社は国民の貯金の記録を焼却炉の中に突き落とす。 これは、ほんま、真実の”愛”とちゃうか?(黒笑) ほーむぺーじや みくしぃや ▲
by ojisan-blog
| 2007-08-22 11:36
| ニッポンに愛のボヤキ
2007年 08月 22日
Excite %u30A8%u30AD%u30B5%u30A4%u30C8 : %u793E%u4F1A%u30CB%u30E5%u30FC%u30B9 あんな。埼玉の中年の警部補が、警察手帳を使うて、 電車賃のキセルやっとった件やけど、この一件を何が何でも処分するのは、 ちょっとどうかなあと思いまんな。 いまの世の中に蔓延しとる意見は、「キセル=罪」いう意見ですわ。 が、わしの意見は、「カッコ悪い=罪」いう意見やねん。 わしが警察のエラいさんやったら、その警部補が、 昔の「太陽に吠えろ」の ヤマさんとか チョーさんとか ゴリさんとかみたいな あんな渋さを背中にたたえた感じで 警察手帳をチラッと駅員はんに見せて 通過しとったんやったら、稚内から西鹿児島までのキセルでも目ぇつむる。 ![]() 世の中な、「見かけだけで人を判断したらアカン」とかいう奴おるけどな、 わしの考えでは、人は見かけが9割5分や。 バンソウコウでは選挙に勝てんわけや(黒笑) もしも、いまの警察が、「カッコさえついたら、多少の罪は目ぇつむる」いう わしの意見を採用したら、警察は、ガラッと変わるんとちゃうか? 一般市民の好感度は、著しくアップする。 カッコ悪いことができへんから、酒に酔っての痴漢とか調書の改ざんとか、 そんなん限りなくゼロに近づく。 もちろん優秀な若者が、どんどん集まってくる。 せやから警察学校のカリキュラムに俳優修行は入れた方がいい。 どうせ検挙率さがっとんねんから、せめてカッコようないとな(黒笑) ほーむぺーじや こっちは mix のコミュでっさ ▲
by ojisan-blog
| 2007-08-22 10:37
| 言うたらなんやけど
1 |
アバウト
![]() 混迷を深める21世紀ニッポンにぬるりと現れた驚異のブラックコメディCGアニメ「兵庫のおじさん」の主人公 おじさんが敬愛するボヤキ漫才の人生幸朗師匠に オマージュを捧げつつ語る粘着質な愛の真実たち by ojisan-blog カレンダー
カテゴリ
全体 言うたらなんやけど 政治・経済に愛のボヤキ メディアに愛のボヤキ 教育問題に愛のボヤキ ニッポンに愛のボヤキ 外国に愛のボヤキ 環境に愛のボヤキ 戦争と平和に愛のボヤキ わしの政策 愛のお知らせ 人生指南 ビジネス指南 未分類 以前の記事
2010年 02月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||