2007年 05月 17日
Excite %u30A8%u30AD%u30B5%u30A4%u30C8 : %u793E%u4F1A%u30CB%u30E5%u30FC%u30B9 ケータイを持ってる中学2年生の10人に1人が、 インターネット掲示板なんかで知り合った人間とメールやりとりしとるらしい。 有害サイトへの接続を制限する「フィルタリングサービス」の利用を宣伝しとるらしいけど、 それは根本的な解決策とちゃうな。 大切なんは、世の中に、どんな色々ややこしい人間がおるかいうことを、 小さい頃から教えることでんな。 つまりは、この現代社会いうジャングルの歩き方を教えるんや。 それには、親とか教師とか、よっぽど人生経験ないとアカンけどな(黒笑) 例えば、通天閣の近所で昼間から酒飲んで、大声出しとるオッサンらおるやろ。 同じように危険に見えるオッサンらでも、側を通り過ぎても大丈夫なオッサンと、 絶対に近寄ったらアカン、ヤバいオッサンもおるわけや。 そういうことをピン!と見分ける、 そういうセンサー、年号丸暗記するより大切ちゃいまっか? ![]() あと、親が子どもに見せたないテレビ番組は、 「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)「14才の母」(日本テレビ系) 「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系)とかいうとるけど。 全部、見せた方がエエ番組やがな。 人生経験豊富な大人が隣に座って、いろいろ解説したったらええ。 客観的に、ウィットまじえながらな(黒笑) と、クレヨンしんちゃんは、「大人帝国の逆襲」 わし何回見ても涙ちょちょびれてしまうんや(黒涙) わしも子供の見方やで ↓ 日本マウイ化計画 こっちは本家ですわ こっちは mix のコミュでっさ
by ojisan-blog
| 2007-05-17 10:17
| 教育問題に愛のボヤキ
|
アバウト
![]() 混迷を深める21世紀ニッポンにぬるりと現れた驚異のブラックコメディCGアニメ「兵庫のおじさん」の主人公 おじさんが敬愛するボヤキ漫才の人生幸朗師匠に オマージュを捧げつつ語る粘着質な愛の真実たち by ojisan-blog カレンダー
カテゴリ
全体 言うたらなんやけど 政治・経済に愛のボヤキ メディアに愛のボヤキ 教育問題に愛のボヤキ ニッポンに愛のボヤキ 外国に愛のボヤキ 環境に愛のボヤキ 戦争と平和に愛のボヤキ わしの政策 愛のお知らせ 人生指南 ビジネス指南 未分類 以前の記事
2010年 02月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 04月 2008年 12月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||